今まで「ここたまサポートひろば」について、他のチャットアプリとは違う特徴についてお話してきました。
一つ目は、チャット画面には従業員様ご本人とcocotamaスタッフしか表示されず、他人から覗かれることなく一対一でチャットできること。
二つ目は、従業員様は匿名でユーザー登録されているため、cocotamaスタッフにも個人情報を知られることなく会話ができること。
三つ目は、ユーザー登録ができるのは、従業員様全員が参加する導入セミナー一回きりなので、導入した企業の従業員様とcocotamaスタッフの閉じられた空間が維持されること。
これらの特徴は、従業員様に、とても気軽に心理カウンセラーの資格を持ったcocotamaスタッフと会話できる環境を提供します。
その一方で、導入した企業様にとっては、どのようなメリットがあるのでしょうか。
その点についても、「ここたまサポートひろば」は十分に考えられており、トラブルの予防や早期発見など、職場環境の改善に役立つプランが用意されています。
匿名ですので個人情報は特定できませんが、チャット情報はデータベースに蓄積されて行きます。
この情報を、弊社内部で定期的に分析・調査を行います。
その結果を、弊社が契約しているアドバイザーに報告し、問題点の洗い出しや改善についての提案を依頼します。
その報告書を持って、環境衛生カウンセラーが企業様にご訪問させていただきます。
最後に、企業様と情報交換を行いながら、職場環境改善をサポートさせていただくという流れになります。