月別アーカイブ: 2015年5月

コミュニケーションとケアⅠを終えて

5月9日(土曜日)14:00~。

NPO福祉用具ネット様が主催する研修の1回目を行いました。(3回シリーズ)

皆さん、看護師さん、ケアマネージャーさん、介護職員さん、理学療法士さん等々いろいろな専門分野をお持ちで、かつ、非常に専門力、技術力、知識力の高いメンバーの方の前で、お話をさせて頂きました。

アンケートでは、皆さん良い評価を頂けているようですが、私自身は反省しきりの研修でした。

はじめこのような高いレベルの方へ私が何をお伝えできるのかと本当に悩みましたが、皆さん非常に協力的にかつ積極的にご参加いただけたことで、研修を無事終了できたことは、私のとっても良い財産となる事と思います。御集積頂いた皆様、感謝申し上げます。

社会福祉法人でのメンタルヘルス研修を終えて

今回で3回目となるメンタルヘルス研修を田川にある某施設で実施いたしました。

今までと違い、少し実際にあった話を含め、組織における人間関係について考える時間を設けました。

ディスカッションや発表も面白おかしく行えたようで、皆さん楽しみながら参加いただいたように見えました。

この頃、私の行う研修における特徴として、これまでよりも皆さんが楽しんで頂けているようです。

私としては、良い傾向だと感じています。

退屈で眠たい研修より、楽しみながらその中で1つでも受講している方々の参考になる事が記憶に残せたら。

私たちがこれまでやってきた研修のあり方です。

次は、5月9日(土)、毎回の事ですが、皆さんに楽しんでいただけるか不安の中、また、挑んでいきたいと思います。