月別アーカイブ: 2015年2月

2月14、19日研修を振り返って

社会福祉法人さんで研修をしてまいりました。

今回は、初めて120人という大人数の中での研修で体育館で行いました。

通常マイクを使わずに研修を行っているのですが、今回は難しいかなと思っていたのですが、思わず「マイクを使わずにしたいんですけど一番後ろの方聞こえますか?」とやってしまいました。

結局、肉声で行ってしまいました。皆さん聞こえたのかな。。

今回の研修は、皆さんノリノリで行っていただき、楽しい研修となりました。

皆さんの御協力に感謝!!

コーディネーター

昨日は、九州経済産業省が立ち上げたHAMIQのコーディネーターを行っている方との打ち合わせに行ってきました。

小さなNPOの理事をされているんですが、そこがすごい力を持っているところです。

介護用具を行っているところには、ありがたいところです。

私たちもあのくらいバイタリティをもって事業にはげんでいくことが必要だといつも考えさせられ、元気をもらえます。

「ここたまサポートひろば」を始めたきっかけ

弊社は、全国に先駆けて個人の方向けに、日頃の悩みや不満をグチってスッキリしていただくサービス「グチッてメ~る」を始め、次のようなサービスを展開してまいりました。

  • グチッてメ~る
    モヤモヤしたときに携帯メールでグチを送信していただければ、カウンセラーが応援メッセージを返信いたします。
  • ぐちっTEL
    お電話で30分間、カウンセラーがなんでもお話をききます。要予約。
  • ぐちっChao
    ぐちっTELの対面版! 福岡市内近郊に出張して直接お話をうかがいます。要予約。
  • カウンセリング
    カウンセリングは自分を見つめ直し、心を整理するためのお手伝いです。堅苦しく考えずに、お気軽にご相談ください。要予約。
  • その他
    ほかにも、カウンセラー養成講座やコミュニケーション検定など、さまざまな一般向け講座も開講しています。

※サービスの詳細はこちらをご覧ください。

これらのサービスを運営する中で、「思いは複雑でも感情は単純であること」、「どう変わっても人が癒されていく過程において使われる言葉はシンプルであり、数が限られていること」などに気づき、今の技術ならシステム化することが可能なのではないかと考え、その夢を実現するために踏みだし、生み出されたのが「ここたまサポートひろば」です。

特にこれまでメンタルヘルス対策をしたくてもできなかった企業様に対して、御利用可能な価格として御提案させていただいているものです。

この機会に御検討いただければ幸いに存じます。